いしかわ皮膚科

医療設備・症例

医療機器

Qスイッチルビーレーザー「The Ruby nano Q」

しみ、青や茶色のあざを治療するレーザーです。レーザー光線は正常な皮膚や血管にはほとんど吸収されず、メラニン色素によく吸収されます。そのため正常組織への損傷を最小限に抑えながらしみの色素を破壊します。

この機種は従来のレーザー機器に比べ均一な照射が可能なトップハット型ビーム設計になっているため、病変部をムラなく治療することができます。メラニン起因の色素性皮膚疾患治療のゴールドスタンダード機種です。

自費
しみ(老人性色素斑) 口唇の色素斑など
保険適用
太田母斑 異所性蒙古斑
外傷性色素沈着症 扁平母斑

The Rubyが、他のルビーレーザーに比べて最も優れているポイント

ビームモードが均一であるため、炎症性色素沈着の発生を出来るだけ抑えることができる。
照射部位の断面・出力分布・エネルギー分布
カライドスコープを使用しているTHE RUBYの光はトップハット型の均一なパワーモードです。
治療したときにできる病変部の創面がフラットになり、治療が早く、炎症が軽度ですみます。
一方、他のルビーレーザーに代表されるガウシアン型やダブルスポットのレーザー光は、エネルギーの強いところと弱いところができてしまいます。
創面が凹凸の創傷は一般的に治癒が遅く、瘡皮化まで時間がかかり、炎症が強く起こる傾向があります。そのため、感染や炎症後色素沈着のリスクが上がる可能性があります。
また、中途半端に弱いレーザー光があたる辺縁部は、刺激されたメラノサイトが活性化し色素過剰になることもあります。病変中心部の色調が改善しても、辺縁部にリング状に色素沈着が残ってしまい、いたちごっこのような治療を続けた経験をお持ちの先生方もいらっしゃいます。 照射部位の断面 照射面
レーザー治療で避けたいリスク
レーザー治療後の経過

エレクトロ

皮膚の隆起性病変を電気焼灼したり、手術時の止血目的のために使用します。
アクロコルドン(首回りのいぼ)、軟性線維腫などの治療に用います。

ダーモスコピー

拡大鏡で皮膚の腫瘍の診断や病変部の観察のために用います。
接触型と非接触型機器の2種類を使用しています。

診療時間

[午前]9:00~12:00 [午後]3:00~ 5:30

※午後2:30から3:00は小手術・レーザー治療となります。

  • ご来院の際は診察券を受付にお出しください。
  • 月初めには必ず保険証をご提示ください。
  • 保険証・住所等に変更があった時は受付にお申し出ください。

当院の診察券見本

休診日

木曜日・日曜日・祝日

お問合せ

お電話でのお問合せは「0544-28-3355」まで

診療時間:
午前9:00~12:00
午後3:00~5:30
※土曜は午後2:30~4:30

医院案内

いしかわ皮膚科

〒418-0061 静岡県富士宮市北町6-21
TEL:0544-28-3355
アクセスマップはこちら
ページTOPへ戻る